こんにちは、こばやかわです。
夏が来ましたね(; °°;;) 梅雨明けはまだのようですが。
暑いのが苦手な私はひたすら水分補給しながら耐えるばかりです。
さて、今日のネタは。
先日、七夕飾りを作りました。テーブルヤシが笹代わりです。
本当はもっと色々な飾りを用意したかったのですが、星しか作れず、まるでクリスマスのように…。
小学生の頃、七夕の時期に天の川ばかりたくさん作っていたので(使い道は特にない)、久しぶりに作りたかったのですが、余裕なく諦めました。
が!週明け(10日)に出社すると、なんと小さな天の川が!!
同じフロアでお仕事している、司法書士事務所のスタッフさんが作ってくれました~(^▽^)
嬉しいです。そして楽しいです!
これだけを書くと、「仕事しながら何してるんだ!ヒマなのか!?」と思われる方がいるかもしれません。
そうではないのです。
とてもささやかですが、仕事場で「ちょっとした楽しいこと、愉快なこと」を演出したかったのです。
(単純に私自身が工作好きというのもありますが ^-^; )
普段から笑顔の多い職場ですが、時には慌ただしいこと、厳しいこともあります。
そんな時、私に何ができるのかと言ったら、心の中で応援するしかなく…。(行政書士の事務所の中で私はこんな仕事をしています)
なので、たまにでも「え!?」と思われるようなことを仕掛けて、心がホッとするような時間を作れたらなぁという思いから、今回は七夕飾りをしてみました。半端ですけど(笑)
そして実際に「ホッと」できるものを提供できていたかは…わかりません(^^;)
日々の何気ない会話でも「心がホッとする」ような瞬間を作りたいなと思っているところですが、さて次はどんなことをしましょうかね♪
執筆者:小早川